社会学 2025年を制覇する破壊的企業 著:山本康正 2020年1月、Amazonはアレクサとガソリンスタンドを交信するサービスのデモをテクノロジーの年次祭典CESで発表した。 これまで家の中のものとしか交信しなかったアレクサを屋外と交信させたこの発表は、Amazonが都市全体のデータを取り、... 2023.09.05 社会学
社会学 2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ 著:ピーター・ディアマンディス / スティーブン・コトラー 医療、長寿、金融、不動産、教育、小売、広告、エンタテインメント、交通、環境。 テクノロジーの“融合"によって、大変化は従来予想より20年早くやってくる。 エリック・シュミット(Google元CEO) クリントン元大統領ら世界のビジョナリーが... 2023.09.04 社会学
社会学 実力も運のうち 能力主義は正義か? 著:マイケル・サンデル 翻訳:鬼澤忍 ハーバード大学の学生の三分の二は、所得規模で上位五分の一にあたる家庭の出身だ。 にもかかわらず、彼らは判で押したように、自分が入学できたのは努力と勤勉のおかげだと言う。 人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を... 2023.09.03 社会学
社会学 無理ゲー社会 著:橘玲 才能ある者にとってはユートピア、それ以外にとってはディストピア。 誰もが「知能と努力」によって成功できるメリトクラシー社会では、知能格差が経済格差に直結する。 遺伝ガチャで人生は決まるのか? 絶望の先になにがあるのか? はたして「自由で公正... 2023.09.02 社会学
ビジネス・経済 安いニッポン 「価格」が示す停滞 著:中藤玲 「日本の初任給はスイスの3分の1以下」 「日本のディズニーの入園料は、世界でもっとも安い水準」 「港区の平均所得1200万円はサンフランシスコでは『低所得』」 「日本の30歳代IT人材の年収はアメリカの半額以下」 物価も人材もいつしか「安い... 2023.09.01 ビジネス・経済
社会学 世界はなぜ地獄になるのか 著:橘玲 社会正義はめんどくさい。 人種や性別、性的指向などによらず、誰もが「自分らしく」生きられる社会は素晴らしい。 だが、光が強ければ強いほど、影もまた濃くなる。 「誰もが自分らしく生きられる社会」の実現を目指す「社会正義(ソーシャルジャスティス... 2023.08.31 社会学
暮らし・健康・子育て 頭に来てもアホとは戦うな! 賢者の反撃編 著:田村耕太郎 あなたを振り回す厄介な「アホ」とどう向き合うべきか? 世界で活躍する著者が、実践的な「アホ対策」を伝授。 他人に振り回されず、自分の人生を取り戻すための戦略書。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 頭に来てもアホとは戦うな! 賢者の反撃編posted... 2023.08.30 暮らし・健康・子育て
生き方・人生論 「居場所がない」人たち 著:荒川和久 居場所がなくても幸福と思える生き方とは? 2040年には、独身者が5割に。 だれも見たことのない、超ソロ社会が到来する。 ますます個人化が進む中、私たちは家族や職場、地域以外に、誰と、どこで、どうつながれば、幸福度を高められるのか? また、... 2023.08.29 生き方・人生論
社会学 人が集まる街、逃げる街 著:牧野知弘 都心から郊外へ人気は回帰した。 近年の災害で脆弱性を露呈したタワーマンション群に、新型コロナ禍で「通勤」の概念が崩れ、価値が低下した「都心」 その一方、郊外が好調だ。 未来の「郊外タウン」立川に、「成長管理」型の開発が行われるユーカリが丘、... 2023.08.28 社会学
ビジネス・経済 心を折る上司 著:見波利幸 管理職の仕事は、管理すること。 その固定観念が部下のやる気をそいでいます。 急速に人が減っていく時代、上司に求められているのはむしろ「育成」 2万人のビジネスパーソンと向き合ってきた著者が、組織力を上げる上司の姿勢、実践方法を伝えます。 ▼... 2023.08.27 ビジネス・経済
社会学 もしもワニに襲われたら 著:ジョシュア・ペイビン / デビット・ボーゲニクト もしも砂漠で遭難してしまったら もしもパラシュートが開かなくなったら もしもワニに噛みつかれてしまったら もしも牛がこちらに突進してきたら もしもハイジャックに遭ってしまったら もしも銃撃戦に巻き込まれたら もしも乗っている車が川に落ちたら... 2023.08.26 社会学
社会学 マッチング・アプリ症候群 著:速水由紀子 コロナ禍を契機に爆発的に普及したマッチング・アプリは、婚活のための最も合理的なツール? それともやはり危険な出会い系? 著者が出会った、延々と婚活沼から抜けられない人々の悲喜こもごも、「承認欲求という名の麻薬」への処方箋を描く。 ▼ 詳細は... 2023.08.25 社会学
社会学 「逆張り」の研究 著:綿野恵太 新聞記者に「逆張り」認定された批評家が戸惑いつつも「逆張り」という現象を考える。 「批評」ではなく「運動」や「現場」 「おじさん」ではなく「女性」や「若者」 「傍観者」ではなく「当事者」が称揚され「逆」が嫌われた(あるいは反動的に好まれた)... 2023.08.24 社会学
生き方・人生論 その悩み、哲学者がすでに答えを出しています 著:小林昌平 「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」 これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。 であるならば、哲学者たちはこれらの悩みに答えを出しているはずです。 平易な言葉で哲学を学べて、あなたの悩みが解決する... 2023.08.23 生き方・人生論
社会学 サークル有害論 なぜ小集団は毒されるのか 著:荒木優太 読書会、勉強会、NPO、趣味の集い、あなたのコミュニティは大丈夫? 一人ひとりは心優しい人間だとしても、全てのメンバーが互いをよく知っている小規模で親密な集いには、親密でよく通じ合っているが故に発生してしまう「毒」がある。 その集いは人々の... 2023.08.23 社会学
漫画・コミック お父さんが早く死にますように。 著:裏海マユ 近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。 母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。 あすかが父から受ける激しい暴力、そして性的虐待。 それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。 しかし、父の手... 2023.08.23 漫画・コミック
ノンフィクション 転落 著:TKO / 浜口倫太郎 1987年、大阪の大東市。 地元で人気者だったヤンチャな少年、木本と木下は、ダウンタウンのライブを目にする。 地を揺らす衝撃。 鼓膜を破りそうな歓声。 「カッコええなぁ・・・」 彼らは芸人になることを決意し、松竹芸能へ入所する。 しかし待っ... 2023.08.22 ノンフィクション
生き方・人生論 夢と金 著:西野亮廣 なぜ、貴方は夢を諦めた? なぜ、貴方は他人を妬む? なぜ、いい歳して不毛なアンチ活動に励む? 答えは分かっているだろう? だったら、なぜ、それを子供達になぞらせる? 逃げるな! 今、この国に足りていないのは『希望』だ。 希望をもつためには... 2023.08.21 生き方・人生論
生き方・人生論 鋼の自己肯定感 「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法 著:宮崎直子 「自己肯定感は上がったり下がったりするものである」 「自己肯定感は自信を付ければ上がる」 「自己肯定感は生まれつきや性格で決まる」 以上の全部、実は間違っています。 自己肯定感は簡単な正しいワークをすることで、上げたままにすることができるの... 2023.08.20 生き方・人生論
ビジネス・経済 頭のいい人が話す前に考えていること 著:安達裕哉 どれだけ考えても、伝わらなければ意味がない。 でも、話し方のスキルだけでは、人の心は動かせない。 コンサルで叩き込まれたのは、人の心を動かす、思考の「質」の高め方でした。 本書は「頭のいい人」が何をどう考えているかを明確にし、誰でも思考の質... 2023.08.19 ビジネス・経済
歴史・地理 1日1ページ、意外と知らない東京のすべて365 著:文響社 東京生まれ・東京育ちでも知らないこと満載。 いつもの景色が違って見えてくる! 誰かに話したくなる! 究極の雑学本! 東京はいかにして今の姿になったのか? 縄文時代からバブル、そして現代まで1冊で東京の歴史や文化がまるわかり。 ▼ 詳細はこち... 2023.08.18 歴史・地理
暮らし・健康・子育て もしもテロにあったら、自分で自分の命を守る民間防衛マニュアル 著:武田信彦 / 小泉悠 不安定な国際情勢、サミットやオリンピックの開催。 平和な日本といえども、テロの可能性はゼロではありません。 本書は、人為災害に遭遇した際に命を守る行動について、わかりやすいイラストとともに解説するマニュアルです。 テロ対策と聞けば、警察や自... 2023.08.17 暮らし・健康・子育て
社会学 ブルマーの謎 〈女子の身体〉と戦後日本 著:山本雄二 女子体操着であるブルマーは、ブルセラブームを契機に批判を受け、1990年代半ば以降に学校現場から急速に姿を消した。 消滅の社会的背景はこれまでも断片的には語られてきたが、では、腰に密着して身体の線があらわになる服装が、なぜ60年代に一気に広... 2023.08.16 社会学
歴史・地理 日本人なら知っておきたい昭和戦後史 著:竹田恒泰 「日本の国を理解するためには昭和戦後史を知っておく必要があります」 竹田恒泰さんは昭和戦後史の重要性を語ります。 第二次大戦に敗れた日本が一面の焦土の中から立ち上がり、世界でも指折りの経済大国へと発展した背景には先人たちの並々ならぬ苦労と努... 2023.08.15 歴史・地理
社会学 戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで 著:小国喜弘 ここ30年間に不登校といじめの報告件数は、小学生で5.2倍と46倍、中学生で2.5倍と6倍に。 特別支援教育対象は、15年間に小中学生ともに3倍近い。 少子化にかかわらずだ。 本書は深刻な混迷の中にある日本社会と教育の歴史を辿る。 なぜここ... 2023.08.14 社会学
歴史・地理 日本人の99%が知らない戦後洗脳史 著:苫米地英人 戦後レジームが、何なのか本質を捉えている人は少ないのではなかろうか? 戦後の体制がどのように作られて、どのように機能したのか、ほとんどの日本人には表向きの姿しか知らされていない。 しかし裏側をみてみると、その歴史は歪曲した、洗脳史と言わざる... 2023.08.13 歴史・地理
社会学 他人を平気で振り回す迷惑な人たち 著:片田珠美 上司・同僚・お局・ママ友・SNS・姑・友人・親兄弟。 周りに潜む「害になる人」の精神構造。 「自分は特別だと考え、多少のことは許されると思っている人」 「支配欲が強く、自分の思い通りにならないと気がすまない人」 「うわべはいいのに陰で他人を... 2023.08.12 社会学
心理学 結局、自分のことしか考えない人たち 著:サンディ・ホチキス 翻訳:江口泰子 あなたの身近に存在している「自己愛人間」 彼らの7つの大罪とは。 恥を知らない、歪曲して、幻想をつくり出す、傲慢な態度で見下す、ねたみの対象をこきおろす、特別扱いを求める、他者を平気で利用する、相手を自分の一部とみなす。 他者を犠牲にして自... 2023.08.12 心理学
ビジネス・経済 女子大生、オナホを売る。 著:神山理子(リコピン) 「女子大生×オナホ」禁断のマーケティング術! ★エロが苦手だった女子大生がオナホD2Cを立ち上げ、成功するまでの全過程。 ★副業、起業、新規事業、ビジネス成功の秘訣が詰まった一冊。 ★「どんな領域でも、コンセプト勝ちで売れるコンテンツやモノ... 2023.08.12 ビジネス・経済
人文・思想・社会 戦後思想のエッセンス 三島由紀夫 著:浜崎洋介 戦後日本社会のスーパースター、ノーベル文学賞候補にもなっていた天才はなぜセンセーショナルな最期を迎えたのか? 従来、作品に三島の天稟を認め心酔する読者も、1960年代からの彼が見せていた右翼的行動とその劇的な自決に対しては評価を保留する傾向... 2023.08.12 人文・思想・社会