エッセイブルーモーメント 著:檜山沙耶 「おさや」「さやっち」の愛称で知名度&人気ともに急上昇中の『ウェザーニュースLiVE』のお天気キャスター・檜山沙耶による待望の初エッセイ。 自身の生い立ちや仕事のことから、コアファンを引... 2022.07.31エッセイ
エッセイわがままに生きろ。 著:青木志貴 多彩な役柄と光る個性でファンを魅了してきた声優・青木志貴。 しかし、これまでの道のりは複雑極まるものでした。 いじめにあった学校時代、女性か男性かでさまよった性自認の苦悩、また、体... 2022.06.05エッセイ
エッセイいつかすべてが君の力になる 著:梶裕貴 大人気声優が伝える“夢”を仕事にする方法。 声優を目指した14歳当時のエピソードから、下積み時代の苦悩、そして声優という職業に対する熱い思いを綴った一冊。 夢を持つこと、そしてそれ... 2022.05.27エッセイ
エッセイ痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。 著:ざくざくろ 中学時代に不登校がきっかけで人生初の激太りをした著者。 「デブは存在価値がない」という思い込みから、ダイエットを繰り返し、体重の増減に一喜一憂します。 成長しても承認欲求にとらわれ... 2022.05.19エッセイ
エッセイ安売り王一代 著:安田隆夫 驚異の「26期連続増収増益」ドンキホーテはいかにして生まれたか? 売上高約6500億円となり、ついに三越伊勢丹を抜いたドンキホーテ。 同社を率いてきた安田隆夫CEOは、普通の企業人... 2022.05.13エッセイ
エッセイ敗北からの芸人論 著:徳井健太 次々と後輩に追い抜かれて酒と競馬に明け暮れた加藤浩次が掴んだ思考法。 長い下積みを経て今売れまくるオードリーの瞬発力。 爆発的ブレイクを果たすかまいたちが覚醒した理由。 どん... 2022.05.11エッセイ
エッセイ声優魂 著:大塚明夫 「みんながこれをやらないから、私に仕事が来る」 声優界に並び称される者のない唯一無二の存在、大塚明夫。 その類い希なる演技力と個性ある声は、性別と世代を超えて愛され続けている。 ... 2022.05.09エッセイ
エッセイ貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 著:ジェーン・スー 「女子会には二種類あってだな」 「ていねいな暮らしオブセッション」 「私はオバさんになったが森高はどうだ」 誰もが見て見ぬふりをしてきた女にまつわる諸問題(女子問題、... 2022.02.28エッセイ
エッセイ海をあげる 著:上間陽子 おびやかされる、沖縄での美しく優しい生活。 幼い娘を抱えながら、理不尽な暴力に直面してなおその目の光を失わない著者の姿は、連載中から大きな反響を呼んだ。 ▼ 詳... 2022.02.21エッセイ
エッセイカルト宗教信じてました。 著:たもさん 部活も自由にできない、希望する進路にも進めない、彼氏も作れない。 そんな制限だらけの日々に耐えてきたけれど、息子の病気治療をきっかけに、宗教をやめました! エホバ2世の著者... 2022.01.16エッセイ
エッセイコロナとバカ 著:ビートたけし ウイルスより、よっぽどヤバいぞニッポン人。 ●国民に外出自粛をお願いしておいて、自分の妻には言えない前総理大臣 ●スイーツやコミック好きをアピールして「かわいいオジサン」ぶ... 2022.01.11エッセイ
エッセイ深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと 著:スズキナオ 若手飲酒シーンの大本命、「チェアリング」の開祖、ウェブメディア界の真打ち、待望の初単著。 人、酒、店、旅。 現代日本に浮かび上がる疑問を調査し、記録する、ザ・ベスト・オブ・... 2022.01.10エッセイ
エッセイ離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由 著:アルテイシア 生涯のパートナーを求めて七転八倒しオタク格闘家と友情結婚。 これで落ち着くかと思いきや、母の変死、父の自殺、弟の失踪、借金騒動、子宮摘出と波乱だらけ。 でも「オナラのできな... 2022.01.09エッセイ
エッセイモヤる言葉、ヤバイ人 自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」 著:アルテイシア 「いい奥さんになりそうだね」 「私だったら笑顔でかわすけど」 ジェンダーの押し付け、マウンティング、セクハラ、パワハラ・・・ 女子を困らせる「モヤる言葉」を元気よくバ... 2022.01.08エッセイ
エッセイ「AV男優」という職業 セックス・サイボーグたちの真実 著:水野スミレ AVの制作本数は月に 約4500本。 それを支えるAV女優は役1万人。 一方、その相手をするAV男優は70人しかいない。 彼らはなぜAV男優となり、なぜ今もAV男優をし... 2021.11.08エッセイ
エッセイ59番目のプロポーズ キャリアとオタクの恋 著:アルテイシア 超バリバリのキャリアウーマンで恋は日常茶飯事だけれど、この人だ!という人生の伴侶がなかなか見つからない。 そんな著者がいきつけのバーで知り合ったオタク青年。 実はオタク気質... 2021.09.28エッセイ
エッセイヒレハレ草 著:太田光 太田光はなぜコメディアンになったのか。 太宰治より宮沢賢治に憧れるようになったこと。 「エースをねらえ!」に憧れて軟式テニス部に入ったこと。 向田邦子、ジェラール・フ... 2021.09.27エッセイ
エッセイ主婦と演芸 著:清水ミチコ シャンプー時に立つか、座るか。 何度会っても「初めまして!」と言う氷川きよし君。 面白タクシードライバーさんに10円の恩返し。 5000円札を喜ぶ黒柳徹子さん。 ... 2021.09.26エッセイ
エッセイそれでも猫はでかけていく 著:ハルノ宵子 いつでも猫が自由に出入りできるよう開放され、家猫、外猫、通りがかりの猫など、常時十数匹が出入りする吉本家。 思想家の父・隆明が溺愛したフランシス子、脊髄損傷の捨て猫シロミ、傍若無... 2021.09.25エッセイ
エッセイ誰にも愛されなくても、私が私を好きならそれでいい 著:@ichiban_bijin 自分を愛せば本当に最強。 私が着れば全部おしゃれ、私がやること全部かっこいい、最高。 スーパーナルシストによる待望の書き下ろしエッセイ。 人間関係、仕事、学校、恋愛・・... 2021.09.20エッセイ
エッセイ生まれたことすら、自分のきまぐれ 著:佐藤そると わいの地元は福島県郡山市。 小学3年生の頃、東日本大震災があって世間は大変な騒ぎ。 住んでいた場所が流されることもなく、身近にいる人が亡くなることもなかった。 でも、... 2021.09.19エッセイ
エッセイ腹黒のジレンマ 著:ぶんけい チャンネル登録者数130万人以上のYouTube「パオパオチャンネル」の活動を休止し、現在映像や広告制作の分野で活躍。 YouTubeの活動と並行して立ち上げた会社のこと、伝説的... 2021.09.18エッセイ
エッセイ頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ 著:カマたく 歌舞伎町のゲイバー店員・カマたくさんのエッセイがついに登場。 いかにもポップでキャッチ―なカマたくの底にあるのは、ある種の「諦念」哲学。 「働きたいわけがない」 「野... 2021.09.17エッセイ
エッセイ幸せって逃げ足速すぎてつかまえられないよ 著:黒崎みさ 17歳のとき「幸せになれないのを顔のせいにするな」と言われたのをきっかけに整形を始め、かけたお金は1000万円オーバー。 それでも、幸せって逃げ足速すぎて、可愛さを追いかけても追い... 2021.09.15エッセイ
エッセイずる賢く幸せになる 元ゲイ風俗ボーイの人たらし哲学 著:もちぎ 人を愛し人から愛されるには、何が必要なのか。 ゲイだとバレて単身上京、大学に通いながらゲイ風俗で働く。 個性豊かな仲間たちから学んだ、強かで温かな生き抜き方。 ... 2021.09.14エッセイ
エッセイありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい 著:ひかりんちょ 幼いころから、自分の事は自分で決めてきた。 小学生から動画を投稿、目立ったら生意気だって目をつけられて、学校でさらし者になった事も。 学校生活ではいつも浮いていたし、グループ... 2021.09.14エッセイ
エッセイあの日、好きになって470日 ~恋愛リアリティーショーのその後の話~ 著:重川茉弥 Abema TVの超人気恋愛リアリティーショーから生まれた、カリスマ的人気をほこる女子高生、重川茉弥。 ティーンからは“まやりん”のニックネームでおなじみである。 SNSで... 2021.09.13エッセイ
エッセイ聖域 著:コムドットやまと YouTube界の革命児「コムドット」の絶対的リーダー、やまとによる初のエッセイ。 2018年、地元の同級生でグループを結成、2021年2月にチャンネル登録者数が100万人(20... 2021.09.13エッセイ
エッセイ未来を約束するほど好きなのに、どうしてまだ不安なんだろう 著:もちこ 今度こそ、好きな人の最後の彼女になれたなら・・・ 失恋プロフェッショナル女子としてツイッターで名を馳せ、さらにフォロワー数上昇中のもちこ(@mochikodayoyo) 処女... 2021.09.13エッセイ
エッセイ私は自分に一番モテたい。 著:おかめ微々ちゃん コスメレビューだけでなく、自身の「美に対する執念」やコンプレックスを解消するための努力を包み隠さず発信し、ツイッターやYouTubeで支持されている美容アカウント「おかめ微々ちゃん」の初... 2021.09.12エッセイ