科学時間は存在しない 著:カルロ・ロヴェッリ 時間の常識を根底から覆す! 時間はいつでもどこでも同じように経過するわけではなく、過去から未来へと流れるわけでもない。 “ホーキングの再来”と評される天才物理学者が、「この世界に根源的な時間は存在しない」とい... 2022.01.17科学
科学「偶然」の統計学 著:デイヴィッド・J・ハンド ロトで連続大当たり。 2回連続で雷に打たれる。 3大会連続でホールインワン達成。 暗殺の夢を見たあとに暗殺されたリンカーン。 10万年に1度しかないはずの金融危機…… 到底ありえないと思われ、実際に起こると新聞... 2020.04.04科学
科学読むだけで人生観が変わる 「やべー」宇宙の話 著:気になる宇宙 スケールが大きすぎて、気になってしょうがない宇宙科学の話を集めました! フォロワー19万人超、ツイッター「気になる宇宙」運営者による、宇宙科学の最新ネタが1冊に! 2019年7月25日には、東京などあとかた... 2020.01.04科学
科学「研究室」に行ってみた。 著:川端裕人 研究者は、文理の壁を超えて自由だ。 自らの関心を研究として結実させるため、枠からはみだし、越境する姿は力強い。 最前線で道を切り拓く人たちの熱きレポート。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 「研究室」に行... 2019.11.09科学
科学よく眠るための科学が教える10の秘密 著:リチャード・ワイズマン 「眠れない夜のために」この一冊を! 睡眠を疎かにする人は人生に成功できない。 自ら「不眠」に悩んだ著者が、人生をよりよくする「快眠」のコツを科学的に明らかにする。 ▼ 詳細はこちらから ▼ よく眠... 2019.09.22科学
科学時間の不思議:タイムマシンからホーキングまで ムムッ、虚時間? 著:都筑卓司 相対論の第一人者キップ・ソーンによると 宇宙の虫食い穴を使えば 未来へ行くことができるかも知れない、という。 本当だろうか? また“車椅子の天才”スティーブン・ホーキングの理論では 宇宙の初めは“虚時間”だ... 2018.03.18科学
科学ブラックホール戦争 スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い 著:レオナルド サスキンド サスキンドによれば「情報の保存」は 「物理法則の時間的な可逆性」という形で物理学に深く刻み込まれていて ホーキングの主張は物理学の土台に爆弾を投下することに等しかった。 サスキンドはホーキングの主張に抵抗し ... 2018.03.17科学
科学ホーキング 虚時間の宇宙:宇宙の特異点をめぐって 著:竹内薫 宇宙に始まりはあったのか? 宇宙に終わりはくるのか? ブラックホールに落ちた物質は、消滅してしまうのか? そして、鍵を握る虚時間とは? 全ての物理量が無限大に発散する理論物理学の最大の問題 特異点に挑む車いす... 2018.03.16科学
科学ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義 著:スティーヴン ホーキング 重力波検出に伴って初めて「発見」された 注目の天体、ブラックホール。 その謎のエッセンスをホーキング博士が 一般向け30分のレクチャーに圧縮した 垂涎のBBCリース講義を完全書籍化。 パラドックスの理解を助... 2018.03.16科学
科学宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎 著:村山斉 物質を作る最小単位の粒子である素粒子。 誕生直後の宇宙は 素粒子が原子にならない状態でバラバラに飛び交う 高温高圧の火の玉だった。 だから 素粒子の種類や素粒子に働く力の法則が分かれば 宇宙の成り立ちが分か... 2016.05.26科学