ノンフィクションNEWラザルス:世界最強の北朝鮮ハッカー・グループ 著: ジェフ・ホワイト 翻訳:秋山勝 2022年10月、警察庁・金融庁等が連名で北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」を名指しで非難、その危険性の注意喚起をした。 経済は破綻し飢餓に覆われる北朝鮮が、なぜ高額なミサイルを撃ちつづけられるのか? その資金はど... 2023.06.01ノンフィクション
ビジネス・経済NEW日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか 著:大森健史 不動産投資、暗号資産、オンラインサロンなど、自らの才覚で巨万の富を手にする人々が続出し、日本の富裕層は近年大きく変化した。 海外移住サポートを通して2万人以上を知り尽くした著者だから知る彼らの哲学、新時代の稼ぎ方を... 2023.06.01ビジネス・経済
ノンフィクションNEWバカと無知 著:橘玲 正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶。 人間というのは、ものすごくやっかいな存在だ。 しかし、希望がないわけではない。 一人でも多くの人が人間の本性、すなわち自分の内な... 2023.06.01ノンフィクション
小説NEW生きてさえいれば 著:小坂流加 「生きていなくちゃ、悲しみや絶望は克服できないのよ。」 大好きな叔母・春桜(はるか)が宛名も書かず大切に手元に置いている手紙を見つけた甥の千景(ちかげ) 病室を出られない春桜に代わり、千景がひとり届けることで春桜... 2023.06.01小説
エッセイNEW親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ 著:Turi 70歳、定年退職。 そんな親父が子猫を拾ってきた。 仕事人間だった親父の人生を変えたのは、1匹の子猫。 ふたりの出会いからを綴ったフォトエッセイ。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 親父と猫 定年後に待ってい... 2023.06.01エッセイ
ノンフィクションNEW黒い海 船は突然、深海へ消えた 著:伊澤理江 本書は実話であり、同時にミステリーでもある。 2008年、太平洋上で碇泊中の中型漁船が突如として沈没、17名もの犠牲者を出した。 波は高かったものの、さほど荒れていたわけでもなく、碇泊にもっとも適したパラアンカー... 2023.06.01ノンフィクション
ノンフィクションNEWゴールドシップ伝説 愛さずにいられない反逆児 著: 小川隆行 / ウマフリ ファンに夢を見せた大一番から気性、血統、ライバルまで。 見る者の想像を超えていく史上最強の個性派の蹄跡を一冊にまとめた保存版。 ▼ 詳細はこちらから ▼ ゴールドシップ伝説 愛さずにいられない反逆児pos... 2023.06.01ノンフィクション
少女コミックNEWハイティーン・ブギ 著:牧野和子 / 後藤ゆきお 恵まれない環境にありながらも、常に成績優秀で真面目な高校生・宮下桃子は、ある日暴走族「スケルトンズ」のリーダーである藤丸翔に一目惚れされる。 不良である翔を毛嫌いしていた桃子だったが、翔の一途なアプローチに、次第に... 2023.05.31少女コミック
漫画・コミック堕天作戦 著:山本章一 腐鉄菌による先史科学文明崩壊後の世界で生きる、『星』を巡る人々の物語。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 堕天作戦posted with ヨメレバ山本章一 小学館 2015年12月11日頃 Kindle ... 2023.05.30漫画・コミック
漫画・コミックギルティサークル 著:山本やみー / 門馬司 4月。 憧れの青応大学へと入学した大学1年生・沢屋童二は、サークル勧誘期に美少女・星見楓と出会う。 「東京に行けば・・・大学に入れば・・・サークルに入れば、彼女ができる!」 と信じる沢屋は星見楓とともに派手目な... 2023.05.29漫画・コミック
生き方・人生論職場のめんどくさい人から自分を守る心理学 著:井上智介 職場ではさまざまな人と関わる必要があり、人間関係を選ぶことも難しい。 自分に都合の悪いことは無視する上司、融通がきかない部下、承認欲求が強く、自己アピールが激しい同僚。 そうした“面倒くさい人”たちをうまくかわす... 2023.05.29生き方・人生論
ビジネス・経済童話でわかるプロジェクトマネジメント 著:飯田剛弘 プロジェクトマネジメントを任されることになりPMBOKの本を読んだけれど、あまりに難解で投げ出してしまった・・・ そんな方もご安心ください。 本書は、プロジェクトマネジメントのノウハウを、三匹の子ブタや桃太郎とい... 2023.05.28ビジネス・経済
漫画・コミック人類救済ゲーム 著:綱宗とうか これは、人類存続のための、命をかけたゲーム・・・ ▼ 詳細はこちらから ▼ 人類救済ゲーム 著:綱宗とうか Kindle 2023.05.28漫画・コミック
青年コミックデメキン 著:ゆうはじめ / 佐田正樹 小学校低学年の時には「デメキン」と呼ばれイジメられていた佐田正樹。 小3を境に強さに目覚め不良に憧れるようになり、中学デビューを飾る。 元・福岡連合総長、喧嘩無敗と数々の伝説を持つバッドボーイズ・佐田正樹の泣き笑... 2023.05.28青年コミック
漫画・コミック児童福祉司 一貫田逸子 著:さかたのり子 / 穂実あゆこ 幼い頃、親から虐待を受けていた友達を救えなかった経験を持つ一貫田逸子。 餓死で亡くなった友達の悲劇を繰り返さないためにも、彼女は児童福祉司となって児童虐待に向き合う決意をする。 次々に突きつけられる厳しい現実と現... 2023.05.28漫画・コミック
漫画・コミック愛しかない 著:カネト愛 神谷亜梨沙は30代の若さで証券会社トレーディング部の部長を務めるバリバリのキャリアウーマン。 色恋には無関心そうに見えるが、5年前から婚約中のフィアンセがいるらしい。 そんな亜梨沙に、彼女の会社の若手顧問弁護士・... 2023.05.28漫画・コミック
ノンフィクションみんなのフィードバック大全 著:三村真宗 フィードバックなくして成長なし! 従来の概念、上司が部下の悪いところを指摘し、改善を促す、から脱却し、フィードバックを企業の成長戦略と位置づけた画期的な書。 「上司から部下、部下から上司、同僚や部門同士」 「ネ... 2023.05.26ノンフィクション
青年コミック満州アヘンスクワッド 著:鹿子 / 門馬司 「満州で一番軽いものは、人の命だ」 時は昭和12年。 関東軍の兵士として満州にやってきた日方勇は、戦地で右目の視力を失ってしまう。 「使えない兵隊」として軍の食糧を作る農業義勇軍に回され、上官に虐げられる日々を... 2023.05.24青年コミック
ノンフィクション北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪 著:安田峰俊 北関東というのは独特の匂いのする地域である。 大宅賞作家・安田峰俊の最新作は、その北関東に地下茎のごとく張り巡らされた、「移民」たちのネットワークのルポだ。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 北関東「移民」アンダ... 2023.05.22ノンフィクション
ノンフィクション母という呪縛 娘という牢獄 著:齊藤彩 母と娘。 20代中盤まで、風呂にも一緒に入るほど濃密な関係だった二人の間に、何があったのか。 公判を取材しつづけた女性記者が、拘置所のあかりと面会を重ね、刑務所移送後も膨大な量の往復書簡を交わすことによって紡ぎだ... 2023.05.22ノンフィクション
漫画・コミック33歳独身女騎士隊長。 著:天原 ブラック業務に忙殺され、出会いもなく、たまの休みは酒飲んでオ○ニーして眠るだけ。 気づけばとっくに三十路を過ぎて・・・いまだ処女。 そんな女騎士隊長「メイル」と仲間たちの奮闘記。 奇才・天原が自らの筆で描くオト... 2023.05.22漫画・コミック
青年コミックこういうのがいい 著:双龍 ノーモア彼女。 グッバイ彼氏。 束縛彼女にモラハラ彼氏、過去の恋人関係に辟易していた村田♂と友香♀は、オンラインゲームのオフ会で意気投合し、そのままラブホテルへ。 一夜限りでもなく、付き合う訳でもなく、身体のみ... 2022.09.17青年コミック
人文・思想・社会会話を哲学する 著:三木那由他 私たちは会話を通じて何を伝え、何を企んでいるのか。 あるいは相手の心理や行動にどんな影響を及ぼそうとしているのか。 気鋭の言語哲学者が、『ONE PIECE』や『鋼の錬金術師』などの人気のフィクション作品を題材に... 2022.09.15人文・思想・社会
小説それを愛とは呼ばず 著:桜木紫乃 妻を失った上に会社を追われ、故郷を離れた五十四歳の亮介。 十年所属した芸能事務所をクビになった二十九歳の紗希。 行き場を失った二人が東京の老舗キャバレーで出会ったのは運命だったのか。 再会した北海道で孤独に引き... 2022.09.13小説
青年コミックスーパーの裏でヤニ吸うふたり 著:地主 社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木。 彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。 仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに... 2022.09.11青年コミック
生き方・人生論絶対悲観主義 著:楠木建 みなさん、がんばりすぎていませんか? そんなに心配することはありません。 なぜなら、そもそも仕事で自分の思い通りになることは、ほとんどないから。 この元も子もない「真実」を直視して、成功の呪縛からもっと自由にな... 2022.09.09生き方・人生論
人文・思想・社会君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉 著:ROLAND 本書で伝えたいのは、コロナ禍で元気のない今、ローランドの「言葉の力」で世界を明るくしたい!ということ。 ローランドといえば「名言本」だろうと侮るなかれ。 本書は、ローランドの名言による「自己啓発書」としても、勇気... 2022.09.07人文・思想・社会
ノンフィクション桑田佳祐論 著:スージー鈴木 サザンからソロまでの26作を厳選、その歌詞を徹底分析。 「胸さわぎの腰つき」の衝撃から44年。 以来ずっと桑田佳祐は自由に曲を書き、歌ってきた。 日本語を巧みにビートに乗せ、「誘い涙の日が落ちる」といった独創的... 2022.09.05ノンフィクション
ノンフィクション松田聖子の誕生 著:若松宗雄 「すごい声を見つけてしまった」 一本のカセットテープから流れる歌声が、松田聖子の始まりだった。 芸能界入りに強く反対する父親、難航するプロダクション探しと決まらないデビューなど、相次ぐハードルを独特の魅力を武器に... 2022.09.03ノンフィクション
エンタメ日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年 著:津堅信之 初の国産アニメが作られてから、100年余り。 現在、海外でも人気が高く、関連産業も好調だ。 本書は、今や日本を代表するポップカルチャーとなったアニメの通史である。 1917年の国産第一作に始まり、テレビでの毎週... 2022.09.01エンタメ