[当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]
PR

おすすめの書籍

日本史

終戦直後の日本 教科書には載っていない占領下の日本  著:歴史ミステリー研究会

1945年8月15日 日本は太平洋戦争に敗北した。 その日を境に、それまであった法や秩序 常識はすべてがひっくり返り 日本人は混乱の時代を生きることになった。 食料を求める人々で満員の買い出し列車 ラジオが生んだ謎のアイドル「東京ローズ」 ...
歴史・地理

5つの戦争から読みとく日本近現代史  著:山崎 雅弘

世界は日本をどうみているのか? ◎「東南アジアは日本に解放された」は真実か? ◎日中戦争前の中国には「親日派」がたくさんいた? 日清戦争から太平洋戦争まで 気鋭の戦史研究家が膨大な資料から明らかにする 自慢でも自虐でもない日本の歴史。 18...
人文・思想・社会

ひとはなぜ戦争をするのか  著:A・アインシュタイン / S・フロイト

1932年、国際連盟がアインシュタインに依頼。 今の文明においてもっとも大事だと思われる事柄を いちばん意見を交換したい相手と書簡を交わしてください。 選んだ相手はフロイト テーマは「戦争」だった――。 宇宙と心、二つの闇に理を見出した二人...
歴史・地理

日本人が知っておくべき「戦争」の話  著:KAZUYA

僕らのじっちゃん、ばっちゃんの名誉のために ニッポンの「戦争」の話をしましょう! 日本は決して「侵略国家」ではありません! 中国、韓国、そしてアメリカなどの“外国目線”ではなく 自らの歴史観を持つことが大切なのではないでしょうか。 明治維新...
生き方・人生論

ひとりぼっちを笑うな  著:蛭子能収

小さな頃から「分相応」的なものに自分らしさを感じ 「他人に害を与えない」ことを一番大事に考えてきた。 友達だって少ないかもしれないけれど 別に悪いことでもないと思う。 蛭子流・内向的な人間のための幸福論。 ▼ 詳細はこちらから ▼ ひとりぼ...
ノンフィクション

神経ハイジャック もしも「注意力」が奪われたら  著:マット・リヒテル / 小塚一宏

Book of the Year四冠 アマゾンBest Books of Month受賞 ピュリツァー賞記者が 「現代人の病理」に迫る科学ノンフィクション ながらスマホは命を奪う!? 飲酒運転以上の衝突リスク、20分の1まで視野低下、記憶が...
ビジネス・経済

なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか  著:菊澤研宗

ひと昔前「ベンチがアホやから野球ができん」という言葉が大流行した。 「上司がアホやから仕事ができん」と飲み屋で上司の悪口を言い ストレス解消をしている人に向け 積極的ダメ上司、消極的ダメ上司、ダメ上司の集団に分類し そんな上司の理不尽な行動...
ノンフィクション

黙って寝てはいられない  著:小泉純一郎

日本は「原発即時ゼロ」で発展する! 福島原発事故以来 「原発即時ゼロ」を訴えて全国行脚中の小泉純一郎元首相。 本書は、講演会や記者会見、インタビュー等 小泉氏の“ナマの声”をまとめて再構成。 さらに、小泉氏とともに「原発ゼロ」の活動を行って...
社会学

実録!いかがわしい経験をしまくってみました  著:藤山六輝

本能と好奇心の赴くままに 体を張って生きていたら とんでもないことに巻き込まれてしまいました! 「エロ本出版社に勤めてみた!」 「ナゾの芸能事務所に所属してみた!」 「某クリニックで股間の手術を受けてみた!」 「格闘家に本気で殴られてみた!...
ノンフィクション

イーロン・マスク 未来を創る男  著:アシュリー・バンス  翻訳:斎藤栄一郎

イーロン・マスクは 日本にいないタイプの次世代経営者のスター! 宇宙ロケット 電気自動車のスポーツカー(テスラモータズ) 太陽光発電…… 未来の世界を創り出すために、大金を投じ 常に勝負し続ける豪腕経営者。 次世代のスティーブ・ジョブズとも...
ノンフィクション

勝つ人 13人のアスリートたち  著:武井壮

この国にはスポーツ界を牽引してきた 輝く宝石のようなアスリートたちがいる。 心と身体と技を鍛え上げ 「勝ち」と「負け」がはっきりする 厳しいスポーツの世界で最前線に立つ 大久保嘉人 野村忠宏 琴奨菊…… 各競技で活躍してきた12人の選手や ...
ビジネス・経済

自分の給料をいまより上げる方法 あなたの価値はこう決まっている  著:木暮太一

「がんばって成果を上げれば給料が上がる」は幻想です。 「経済のルール」を知ることが あなたの価値を上げる武器になるのです! 「あなたの給料は、これから18年、ずっと下がり続けます」 そう言われたら、どう思いますか?  会社であなたという戦力...
生き方・人生論

カイジ 「したたかにつかみとる」覚悟の話  著:木暮 太一

漫画『カイジ』から “世の中のルール”を学ぶ経済学入門書として 話題を呼んできた人気シリーズに ついに最新作が登場しました。 成果を出せる人と、出せない人。 目標を達成できる人と、達成できない人。 夢をつかみ取れる人と、夢が夢で終わる人。 ...
生き方・人生論

カイジ 「どん底からはいあがる」生き方の話  著:木暮 太一

『カイジ』×経済学、ベストセラーの第3弾! この世を生き抜く最後のルールが明らかになる。 「“お金”と“働き方”と“生き方”は、三位一体である」 とシリーズのはじめから主張してきた著者が 本書の中で提示する 残酷な世界を生き抜くルールとは何...
ビジネス・経済

カイジ 「勝つべくして勝つ!」働き方の話  著:木暮 太一

日本を“ざわざわ”させたベストセラーの続編 結果を出す人の 「働き方」と「考え方」を解き明かす! 本作は、この時代を生き抜く「働き方」を説いた一冊です。 「ワークライフ・バランス」という言葉に象徴されるように 近年「働き方」が注目を浴びるよ...
ビジネス・経済

カイジ 「命より重い!」お金の話  著:木暮 太一

大人気漫画『カイジ』に学ぶ 激動の日本経済を生き抜く知恵 本書は、経済ジャーナリストの著者が シリーズ1900万部を突破した 大人気漫画『カイジ』を 「お金の教科書」として読み解いた一冊です。 著者は 私たちに足りないのは お金を「使う知識...
ノンフィクション

警察と暴力団 癒着の構造  著:稲葉圭昭

かつて北海道警で 銃器・マル暴捜査で活躍した稲葉氏は 一方で 暴力団組員を使って覚醒剤の密売にも手を染めていた。 そんな稲葉氏だからこそ知る 警察と暴力団の本当の関係を暴露する。 昨今、山口組弘道会と愛知県警の癒着問題。 現代ヤクザのしのぎ...
社会学

ウェブニュース 一億総バカ時代   著:三田ゾーマ

あなたが見ているそのウェブニュース 実は広告かもしれない。 ほぼ無料で運営されている ニュースサイトの収益構造を解説するとともに そこで「広告」と見えないような「記事」が どのような企業の働きかけと お金の流れによってできているかを 明らか...
社会学

万引き老人  著:伊東ゆう

老後貧困、貧困老人といった言葉が 流布する現代社会。 高齢者世代の「困窮」は 万引きの現場に目を移すとその輪郭をハッキリと現す。 万引きに走る原因は収入、貯蓄の不足 無収入といった金銭的な困窮はもちろんだが 孤独感や疎遠な家族関係といった心...
生き方・人生論

「やめる」習慣  著:古川武士

「嫌なことを先延ばしにする」 「ネットサーフィンにハマってしまう」 「ささいなことでいつまでも悩んでしまう」 あきらかにデメリットなのに ついやってしまう習慣はありませんか? それらの「悪い習慣」を放置しておくと 人生に「負のスパイラル」を...
小説

1973年のピンボール  著:村上春樹

電灯のスイッチを切って 扉を後ろ手に閉めるまでの長い時間 僕は後ろを振り向かなかった。 一度も振り向かなかった。 東京で友人と小さな翻訳事務所を経営する〈僕〉と 大学をやめ故郷の街で長い時間を過ごす〈鼠〉。 二人は痛みを抱えながらも それぞ...
小説

風の歌を聴け  著:村上春樹

あらゆるものは通り過ぎる。 誰にもそれを捉えることはできない。 僕たちはそんな風に生きている。 1970年8月、帰省した海辺の街。 大学生の〈僕〉は、行きつけのバーで 地元の友人〈鼠〉と語り明かし 女の子と知り合い そして夏の終わりを迎える...
青年コミック

罪と罰  著:漫F画太郎

本作は ロシアの文豪ドストエフスキーの代表作 「罪と罰」を題材としながら 日本ギャグ漫画界の鬼才・漫F画太郎が 独自の世界観と価値観を再構築したもので 文学と漫画の新たな融合を目指す 究極の挑戦作である。 本編の主人公 エビゾー=ラスコーリ...
社会学

日本で老いて死ぬということ 2025年、老人「医療・介護」崩壊で何が起こるか  著:迫る2025ショック取材班

団塊の世代が75歳になる2025年 家でも病院でも死ねなくなる!? 「多死社会」を迎えて病院がパンク 政府は在宅の看取りを推奨するが 訪問医師、訪問看護師、介護福祉士の数が足りない。 今、何をすべきか? 豊富な現場取材をもとに考察する。 ▼...
歴史・地理

大東亜戦争を知らない日本人へ  著:田母神 俊雄

元・航空幕僚長の田母神俊雄が 日本人の大多数が知らない 「大東亜戦争」の真実を初めて語る。 「魂まで失わないために日本は勝つ気で戦った!」 ■大東亜戦争の知られざる真実 20 ■世界の偉人はあの戦争をどう評価したのか? ■教科書に載っていな...
社会学

気高く、強く、美しくあれ 日本の復活は憲法改正からはじまる  著:櫻井よしこ

日本の伝統文化に立脚した憲法改正案を開陳! 新聞・雑誌・テレビ等で活躍するオピニオンリーダー 櫻井よしこ氏による憲法改正草案の「ザ・決定版」 日本人自身の手による憲法改正を発議する。 天皇、第九条、前文、基本的人権、教育、家族、政教分離など...
社会・政治

「民意」の嘘 日本人は真実を知らされているか  著:櫻井よしこ・花田紀凱

安保法制・安全保障問題 憲法、自衛隊、中国の拡張主義…… 日本人は真実を知らされているか。 報道・言論への圧力? 戦争が近づいている? 立憲主義を破壊? 民意を軽視し、印象操作をしているのは誰か。 世論誘導システムが明々白々! 自作自演の「...
暮らし・健康・子育て

一流の育て方  著:ムーギー・キム / ミセス・パンプキン

数百に上るエリート家庭の 「子供が将来、親に感謝する育て方」と 数多くのグローバルリーダーたちの 「家庭教育方針」を広範に調査。 「勉強だけでなく、将来の仕事でも成功(自己実現)できる人」 を育てるための7大方針と 実践のための超具体的な5...
ビジネス・経済

発達障害に気づかない大人たち〈職場編〉  著:星野仁彦

あなたの職場の隣りに 以下の項目が当てはまる人はいませんか? ・机の上に書類を積み上げ、いつも何か探している ・仕事の期日の直前になってあわてはじめる ・打ち合わせの時刻に必ず遅れてくる ・お客さん相手に、一方的に自分の意見をまくしたてる ...
青年コミック

うなぎ鬼  著:落合裕介・高田侑

借金に苦しんでいた倉見勝は 千脇に拾われ裏稼業に励むことに。 勝に課せられた任務は 重さが50~60キロのコンテナを マルヨシ水産に運ぶというものだった。 コンテナの中身とは一体… ▼ 詳細はこちらから ▼ うなぎ鬼posted with ...