[当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]
ノンフィクション

野村萬斎 なぜ彼は一人勝ちなのか  著:中村雅之

天才はなぜ狂言方から生まれたのか。 それは必然と偶然の結果だった。 野村萬斎は、今では子どもから大人までその名を知る人気俳優であり、演出家としても活躍する、狂言方・和泉流の能楽師。 だが、多くの伝統芸能の役者の中で、なぜ彼だけがそうなれたの...
エンタメ

EPICソニーとその時代  著:スージー鈴木

「80年代」と書いて、「EPICソニー」と読む。 先進的な音楽性により80年代の音楽シーンを席捲したレコード会社「EPICソニー」 レーベルの個性が見えにくい日本の音楽業界の中で、なぜEPICだけがひと際異彩を放つレーベルとして君臨できたの...
ノンフィクション

ジャニーズは努力が9割  著:霜田明寛

本当の“才能”とは、努力できること。 そう、ジャニーズは教えてくれた。 司会や演技に果敢に挑戦する者、アイドルを極める者、人柄を磨く者。 努力の仕方は十人十色。 厳しい競争を勝ち抜いた、彼らの努力や人生哲学に光をあてる。 そして、彼らを見抜...
社会学

事件でなければ動けません 困った警察官のトリセツ  著:古野まほろ

困って相談しても、警察は人が死ぬような大きな被害が出るまで対応してくれない。 市民のそのような警察不信は根強いが、警察は本当に「事件にならないと動いてくれない」のか? 警察の表も裏も知り尽くした元警察官が、被害者の訴えを無視し続けて悲劇を招...
お知らせ

なめらかな世界と、その敵  著:伴名練

いくつもの並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作のほか 脳科学を題材として伊藤計劃『ハーモニー』にトリビュートを捧げる「美亜羽へ贈る拳銃」 ソ連とアメリカの超高度人工知能がせめぎあう改変歴史ドラマ「シンギュラリティ・ソヴ...
小説

征服少女 ~AXIS girls~  著:古野まほろ

悪しき者に汚染され、天国との紐帯を断ち切られてしまった地球、ヒトの世界。 取り戻すための神聖にして苛烈な旅に、8人の使徒団が乗り組む。 ひとつの意思のもと、ひとつの行動原理を持つ彼らに、まさか不測の事態が起こるはずもなかった。 裏切り者、密...
ノンフィクション

わいせつ教員の闇  著:読売新聞取材班

長年見過ごされてきた、教員から教え子へのわいせつ事案。 近年では、SNSを利用した教員・生徒間のコミュニケーションや、少子化によって生まれた「空き教室」の悪用などにより、被害者が増え続けている。 読売新聞ではキャンペーン報道「許すな わいせ...
社会・政治

日本の国会議員 政治改革後の限界と可能性  著:濱本真輔

国会議員への不信が高まっている。 1990年代以降の一連の政治改革を経ても、議員の活動・役割は見えにくい。 本書は、人材、選挙、政策形成、価値観、資金、国際比較など、あらゆる観点から国会議員の実態をデータに基づき描く。 世襲や秘書出身者の増...
小説

エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室  著:佐藤友哉

青春は美しくない。 私の場合もそうだった。 2年B組に現れた転校生。 校内で発生した密室。 それらを起点として動き出す、不可解な連中。 コスプレを通して自己変革する少女。 ぐちゃぐちゃに虐められる少女。 人間しか食べられない少女。 ドッペル...
社会学

コロナ政策の費用対効果  著:原田泰

人と人との接触を完全に断てばコロナウイルスに感染しないが、それでは経済・社会・生活の基盤が崩壊する。 それらの維持と感染源との遮断、医療体制の整備といった政策を総合的に組み立てていくにはどうすればよいか。 PCR検査、緊急事態宣言、医療提供...
小説

フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人  著:佐藤友哉

妹が死んだ。 自殺だった、と僕のイカれた家族は云うが。 そして現れた男。 手にはビデオ。内容は妹のレイプ中継。 渡されたのはレイプ魔どもの愛娘達の克明すぎる行動表。 こうされちゃあ、する事は一つ。 これが自然な思考だね。 そして僕は、少女達...
社会学

世間体国家・日本  著:犬飼裕一

「世間体が気になる」「世間体が悪い」 といった言葉に象徴されるように、私たちは常に「他人の目」を気にしながら生きている。 人は人間関係の中で生きざるを得ない以上、世間体からも逃れることはできない。 だが、世間体が健全に機能すれば社会の安定や...
社会学

炎上するバカさせるバカ  著:中川淳一郎

炎上は日本人最大の娯楽となった! 一般人には超ハイリスクほぼノーリターン。 SNSという「凶器」を今すぐ手放せ! ▼ 詳細はこちらから ▼ 炎上するバカさせるバカposted with ヨメレバ中川 淳一郎 小学館 2021年11月25日頃...
ノンフィクション

職務質問  著:古野まほろ

「こんにちは、お時間いいですか!?」 街頭で突然、警察官が声を掛けてくる。 実際に職務質問をされた人にも、偶然そこを通り掛かった人にも、数多くの疑問が浮かぶはずだ。 「どこをどう疑ったんだ」 「任意なら拒否して帰れるだろ」 「持ち物検査なん...
暮らし・健康・子育て

なぜオナニーはうしろめたいのか  著:赤川学 / 小堀善友 / シオリーヌ

「なぜオナニーがうしろめたいのか?」 その“当たり前”が醸成されていった歴史をひもときながら、“目から鱗”の教養を伝授します。 ▼ 詳細はこちらから ▼ なぜオナニーはうしろめたいのかposted with ヨメレバ赤川 学/小堀 善友 星...
エンタメ

平成のヒット曲  著:柴那典

平成とは、どんな時代だったのか。 「川の流れのように」から「Lemon」まで、各年を象徴する30のヒット曲から時代の実像に迫る。 ミリオンセラー連発の90年代、音楽産業が大きく変化した00年代、新たな流行の法則が生まれた10年代。 小室哲哉...
エンタメ

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか  著:浦久俊彦

リサイタルという形式を発明した「史上初のピアニスト」フランツ・リストは、音楽史上もっともモテた男である。 その超絶技巧はヨーロッパを熱狂させ、失神する女たちが続出した。 聴衆の大衆化、ピアノ産業の勃興、スキャンダルがスターをつくり出すメカニ...
ノンフィクション

熔ける  著:井川意高

大王製紙社長の長男として、幼少時代は1200坪の屋敷で過ごし、東大法学部に現役合格。 27歳で赤字子会社を立て直し、42歳で本社社長就任。 順調な経営、華麗なる交遊。 すべてを手にしていたはずの男はなぜ〝カネの沼〟にハマり込んだのか? 創業...
エッセイ

ブルーモーメント  著:檜山沙耶

「おさや」「さやっち」の愛称で知名度&人気ともに急上昇中の『ウェザーニュースLiVE』のお天気キャスター・檜山沙耶による待望の初エッセイ。 自身の生い立ちや仕事のことから、コアファンを引き付けたアニメやコスプレへの熱すぎる思いの丈をつづりま...
ビジネス・経済

問いかけの作法  著:安斎勇樹

仲間と力を合わせ、チームで成果を出すためには、周囲に投げかける「問いかけ」の質を変えることが重要です。 著者の長年の研究と実績をもとにノウハウ化された、チームの眠っているポテンシャルを最大限に発揮させるための「問いかけ」の実践的指南書。 ▼...
ノンフィクション

不死身の花  著:生島マリカ

団地の廊下で、出前の残飯を探して食べて、生き延びた。 「死ぬこと以外のすべて」と闘いながら、それでも生きることをやめなかった女。 あらゆる不幸で頁が埋め尽くされた驚愕の告白手記。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 不死身の花posted with ...
ビジネス・経済

叱らない、ほめない、命じない。  著:岸見一郎

◆ リーダーの悩み、こう解決します! ◇ 責任感がない若手に「ありがとう」を言おう ◇ リーダーとして自信が持てないことに、問題はない ◇ 同じ失敗を繰り返す人に対し、存在を承認する ◇ 頑固なベテランでも、未来の可能性に注目する ◇ 上司...
医学・薬学

道路を渡れない老人たち  著:神戸利文

青信号で道を渡り切れず、怖くて買い物にも行けない。 トイレに間に合わず、オムツを重ね履きしている。 長期間の寝たきり生活を送り、家族に迷惑をかけているのが申し分けない。 間違った介護と医療で、急激に身体が弱っていく高齢者。 どんな介護をする...
青年コミック

雨上がりにもう一度  著:ミキトアモン

いとこのお姉さん、女子大生、家出少女、社長令嬢、売店の美人店員等、いろんな美少女たちのココロとカラダの、一番繊細で、敏感な場所をみずみずしく描き出します。 新感覚叙情派エロスの世界をぜひご堪能ください。 ▼ 詳細はこちらから ▼ Kindl...
漫画・コミック

Appealingirls  著:天三月

amamitsuki illiust collection 2017 2017年の冬コミで出したイラスト本の電子書籍版です。 53ページです。 ▼ 詳細はこちらから ▼ Kindle
生き方・人生論

46歳独身男の孤独に負けない生き方  著:やっちゃん(やっちゃんねる)

私の失敗はいつもプライドが原因だった。 過去にたくさん失敗をしたからこそ、いらないプライドは捨てられるようになり、自分にできること、やりたいことを見つけることができた。 人生は、「自分を知るための孤独な旅」なのだ。 ▼ 詳細はこちらから ▼...
医学・薬学

病院に行かない生き方  著:池田清彦

「医療に頼らず、自分に頼れ。池田流健康術の極意」 医者のいうことを聞いていれば、健康になれると考える人は多いが、それは本当だろうか。 人間ドックですべての項目が、「異常なし」である人はほとんどいないし、健康診断で“平均値の罠”にはまって病人...
生き方・人生論

生きるのがラクになる「心の洗い方」  著:枡野俊明

禅語の「洗心」とは、心にたまった汚れや曇りを洗い流すこと。 禅の中には、心を洗い、生きるのをラクにするための工夫がたくさんあります。 特別なこと、難しいことは必要ない。 “当たり前のこと”をゆっくり、じっくり、ていねいに続けるだけでいい。 ...
心理学

人生に、上下も勝ち負けもありません  著:野村総一郎

焦り・落ち込み・不安がどうでもよくなる 読売新聞「人生案内」の回答者でもあり、45年間で10万人を診た精神科医が教える 「老子」の言葉。 ・いつも人と自分を比べてしまう ・つねに「上か下か」というジャッジをするのが習慣になっている ・自分は...
心理学

地平線を追いかけて満員電車を降りてみた  著:紀里谷和明

この世界のどこかに、悩みを抱えた人の前に忽然と姿を現し、「出会えれば誰もがしあわせになれる」と言われるふしぎな劇場が存在しているという。 第1話 成功したいあなたへ 第2話 自分を好きになれないあなたへ 第3話 やりたいことが見つからないあ...