[当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]
PR

暮らし・健康・子育て

[本ページはプロモーションが含まれています]
暮らし・健康・子育て

商業施設士が見た東日本大震災  著:飯塚康司

大地震は必ず起きる。 今、備えよ。 宮城県で3.11を体験し、商業施設士として今日まで復興活動を続けてきた著者が語る実態と教訓。 災害大国の日本で私たちはいかに生きるべきかを説く、渾身のルポルタージュ。 2011年3月11日、未曽有の大災害...
暮らし・健康・子育て

愛着障害は何歳からでも必ず修復できる  著:米澤好史

今、愛着の問題を抱えるこどもが増えています。 愛着障害は、日常でどのような現れ方をするのか? 愛着障害は、どのような支援で解消していくのか? 愛着障害と発達障害を見分けることはできるのか? 長年、保育や教育、福祉の現場で、愛着の問題がある子...
暮らし・健康・子育て

犯罪心理学者は見た 危ない子育て  著:出口保行

心理学者サイモンズは、子育ては4つのタイプに分けられると言いました。 著者は法務省心理職として1万人を超える非行少年・犯罪者を見てきた結果、サイモンズの言ったとおり、子育てには4つのタイプが存在すること、いずれかのタイプに偏った家庭に犯罪者...
暮らし・健康・子育て

無意識さんの力でぐっすり眠れる本  著:大嶋信頼

【考えすぎて眠れない人、必見!】 ◎著書累計55万部突破!カウンセリング歴30年、臨床件数のべ9万件の人気心理カウンセラー ◎本文にふくまれた催眠スクリプトの効果で読むだけで眠くなる! ◎深い眠りに誘うための「催眠スクリプト」や「暗示のフレ...
暮らし・健康・子育て

睡眠の常識はウソだらけ  著:堀大輔

本書では、報道や睡眠関連書籍によって流布される 「日本人は睡眠不足」 「睡眠負債」 「ショートスリーパーは短命」 「睡眠は身体にいいもの」 といった情報を「俗流睡眠論」と喝破し、快適な睡眠ライフを手に入れる方法を伝えていきます。 つまり、あ...
暮らし・健康・子育て

頭に来てもアホとは戦うな! 賢者の反撃編  著:田村耕太郎

あなたを振り回す厄介な「アホ」とどう向き合うべきか? 世界で活躍する著者が、実践的な「アホ対策」を伝授。 他人に振り回されず、自分の人生を取り戻すための戦略書。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 頭に来てもアホとは戦うな! 賢者の反撃編posted...
暮らし・健康・子育て

もしもテロにあったら、自分で自分の命を守る民間防衛マニュアル  著:武田信彦 / 小泉悠

不安定な国際情勢、サミットやオリンピックの開催。 平和な日本といえども、テロの可能性はゼロではありません。 本書は、人為災害に遭遇した際に命を守る行動について、わかりやすいイラストとともに解説するマニュアルです。 テロ対策と聞けば、警察や自...
暮らし・健康・子育て

なぜオナニーはうしろめたいのか  著:赤川学 / 小堀善友 / シオリーヌ

「なぜオナニーがうしろめたいのか?」 その“当たり前”が醸成されていった歴史をひもときながら、“目から鱗”の教養を伝授します。 ▼ 詳細はこちらから ▼ なぜオナニーはうしろめたいのかposted with ヨメレバ赤川 学/小堀 善友 星...
暮らし・健康・子育て

ついつい抱え込んでしまう人がもう無理!と思ったら読む本  著:根本裕幸 / ヤマサキミノリ

断ることが苦手で、限界以上の仕事を請け負ってしまう・・・ 人の顔色をうかがって、ガマンばかりしている・・・ 3か月予約のとれない人気カウンセラーが、抱え込みを手放してラクに生きるコツをイラスト入りで紹介。 ▼ 詳細はこちらから ▼ ついつい...
暮らし・健康・子育て

家事でモメない部屋づくり  著:三木智有

□ 家事分担のことでしょっちゅうモメる □ 片づけても片づけても、すぐに散らかる □ 家が狭くて、いまいちリラックスできない □ 子どもにとって居心地のいい部屋がわからない □ 本当は、もっと家族とコミュニケーションがとりたい この悩み、「...
暮らし・健康・子育て

戸籍を読み解いて家系図をつくろう  著:清水潔

150年程度さかのぼることを目指して、戸籍を手に入れて内容を読み解くことを中心に、調べた結果を家系図に描いていく方法などをまとめる。 ▼ 詳細はこちらから ▼ Kindle
暮らし・健康・子育て

そろそろジュエリーが欲しいと思ったら  著:伊藤美佐季

有名人のスタイリングを数多く手がけ、ファッション誌でも活躍する人気ジュエリースタイリストが教える、失敗しないジュエリーの選び方&買い方、アクセサリーにも応用できるつけ方のコツ。 ジュエリーがあれば、いつもの服がおしゃれに見える! メイク以上...
暮らし・健康・子育て

島田秀平の運気が上がる!! 手相の変え方  著:島田秀平

運のいい手は作れるんです! 手相はリアルタイムで更新される「自分の取り扱い説明書」 手相はあなたの持って生まれた資質から過去・現在・未来まで教えてくれる「万能の取扱説明書」 手相を知ることで「こんな才能があるんだ」と気づいて自信になったり、...
暮らし・健康・子育て

娘のトリセツ  著:黒川伊保子

父親にとって、無条件にかわいいのが娘。 しかし一方、男である父親にとって、異性である娘には不可解な言動が多く、接し方に戸惑う場面が多い。 幼い頃には「大きくなったらパパと結婚する」 といっていた娘が思春期になると豹変し「ウザい! あっちへ行...
暮らし・健康・子育て

育てられない母親たち  著:石井光太

ニュースで虐待死事件が報じられるたびに、人々は親の鬼畜ぶりに怒り、児童相談所や教育委員会、学校の手落ちを批判する。 しかし私たちは、児童虐待に4種類あることすら知らない。 なぜ「虐待」や「育児困難」は増えるのか。 どうすれば子どもたちを救え...
暮らし・健康・子育て

しくじらない飲み方 酒に逃げずに生きるには  著:斉藤章佳

あなたの飲み方、大丈夫? □「飲まなければいい人なのに」と言われる □ストロング系チューハイが好きだ □飲んでいるときの自分は楽しい人間だと思う □酔って記憶をなくすことがある □飲まないと眠れない 1つでも当てはまる人は、読んでください。...
暮らし・健康・子育て

脱プラスチックへの挑戦  著:堅達京子

2050年、海の中のプラスチックごみの量は魚の量を超える。 空気や水、食べ物にもマイクロプラスチックが含まれ、その脅威は私たちの暮らしに迫りくる。 石油という化石燃料から作られるプラスチックは、大量生産・大量消費の現代文明の象徴だった。 い...
暮らし・健康・子育て

かわいいマスクがいっぱい! かんたん手づくりマスク  著:アズマカナコ

ただの白いマスクではつまらない・・・ 使い捨てマスクがなんだかもったいない・・・ という人のために、かわいい柄ものや、ワンポイントのデコグッズ、消しゴムはんこなど、遊び心いっぱいのマスクの作り方とアイデアを紹介した一冊。 ▼ 詳細はこちらか...
暮らし・健康・子育て

ママにはなれないパパ  著:鈴木おさむ

子供を授かることによって変わっていく、家族のカタチ。夫婦のカタチ。幸せのカタチ。 父親目線の育児本! 男がまったくわからない、「乳首痛い」問題。 妻の不在で、一気に深まる父子の関係。 なりたいのは「イクメン」ではなく、「父親」 「添い乳」の...
暮らし・健康・子育て

鈍感な世界に生きる敏感な人たち  著:イルセ・サン

なぜこんなに音・におい・相手の表情が“気になってしかたがない”のか? 「交友関係は狭いけれど深い」 「競争や諍いは苦手だからしない」 「ゆっくりだけど深く考える」 5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が生きづらい世の中を“敏感さを武...
暮らし・健康・子育て

夫が妻に何度も恋をする魔法の習慣  著:芦澤多美

夫婦という関係を侮ってはいけません。 夫婦とは、最小の社会であり、夫と妻が仲良くなれば、世界平和に一歩近づくと言っても過言ではないからです。 それにはまず、妻が夫から何度も恋をされて、愛され続けることを目指す必要があります。 夫を大切にする...
暮らし・健康・子育て

マイタイム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方  著:モニカ・ルーッコネン

社員でも親でも妻でもない“自分"になれる時間ありますか? 日本より10年早く少子高齢化が進み、共働き家庭が8割を超えるフィンランド。 多くの親が忙しい毎日を送っています。 そんななかで「世界幸福度ランキング1位(2018年/日本は54位)」...
暮らし・健康・子育て

片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい!  著:オギャ子・ドキ子(yuki)

片づけ下手でセンスに自信のないオギャ子は引っ越しを機に、友人で整理収納が得意なドキ子(yuki)の助けを借りて部屋づくりに挑戦! 二人のコミカルなやりとりに爆笑しつつ、片づけ下手でもリバウンドせずキレイをキープする方法やセンスがなくても手軽...
暮らし・健康・子育て

AIに負けない子どもを育てる  著:新井紀子

AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか? 読解力向上のために親、学校、個人ができることを提言。 小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開! 大人が読解力を身につける方法も明らかにする。 ▼ 詳...
暮らし・健康・子育て

人生で一番大事な最初の1000日の食事  著:クレア・ルウェリン / ヘイリー・サイラッド

妊娠がわかったときや、赤ちゃんが生まれたときは、毎日ありとあらゆる疑問が浮かんでくる。 「おなかの子どものために、何を食べればいいのだろう」 「赤ちゃんを将来肥満にしないにはどうしたらいいだろう」 「アレルギーはどう気をつけたらいいのだろう...
暮らし・健康・子育て

こども六法  著:山崎聡一郎

いじめや虐待は犯罪です。 人を殴ったり蹴ったり、お金や持ち物を奪ったり、SNSにひどい悪口を書き込んだりすれば、大人であれば警察に捕まって罰を受けます。 それは法律という社会のルールによって決められていることです。 けれど、子どもは法律を知...
暮らし・健康・子育て

まんがで簡単にわかる! 日本人だけが知らない汚染食品 医者が教える食卓のこわい真実  著:内海聡・くらもとえいる

日本人の2人に1人ががんに罹る時代、その他にもアトピー皮膚炎などを筆頭にアレルギー、糖尿病など生活習慣病が激増しています。 他にもほんの数十年前には見られなかった子どもの発達障害や自閉症も毎年増えているのが日本の現状です。 これが日常の食事...
暮らし・健康・子育て

長生きする人は唾液が多い  著:本田俊一

本書では、唾液の力を見直し、味方につけることで、お口の健康だけでなく 身体そのものを健康にしていくことを目指し、唾液の力を生かすさまざまなエクササイズや 正しい歯磨きの仕方についてまとめています。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 長生きする人は唾...
暮らし・健康・子育て

夫のトリセツ  著:黒川伊保子

「話が通じない」 「わかってくれない」 「思いやりがない」 「とにかく気が利かない」 腹立たしい夫を見捨てる前にこの一冊。 今度は脳科学から男脳を解明。 夫婦70年時代のバイブル。 ▼ 詳細はこちらから ▼ 夫のトリセツposted wit...
暮らし・健康・子育て

子どもを攻撃せずにはいられない親  著:片田珠美

「言うことを聞かないなら、もう何も買ってあげない」などと脅して子どもを思い通りに支配しようとする。 「あなたのためを思って言っているのよ」などと言いつつ、実際は子どもの気持ちよりも世間体や見栄を優先しようとしている。 子どもを罵倒する、必要...